ルナベルは、重い生理痛(月経困難症)の症状を和らげるために服用する治療薬として使用されることが多く、一般的には避妊を目的に処方されるものではありません。
今回は、ルナベルの効果や副作用、ルナベルLDとルナベルULDの違いについて詳しく解説します。
⇓今どきピルはオンライン♪⇓
このページの目次
ルナベルの効果と使用目的

ルナベルは低用量ピルの一種であり、黄体ホルモンと卵胞ホルモンが配合された混合ホルモン剤です。
ノルエチステロン(黄体ホルモン)とエチニルエストラジオール(卵胞ホルモン)の作用により卵胞の発育や排卵が抑制され、月経時の痛みを軽減させます。
ルナベルを服用することで、体内のホルモンバランスが変化し、脳が『排卵はもう済んでいる』と認識されるため、排卵が抑制されるメカニズムです。
ルナベルの基本情報

ではルナベルの基本情報を見てみましょう。
種類 | 低用量ピル(ULDは超低用量ピル) |
---|---|
世代 | 第一世代 |
相性 | 一相性(錠剤全てが同じホルモン量で配合) |
価格 | 1,500円~ |
使用目的 | 避妊・月経困難症の改善 |
特徴 |
月経困難症の治療の場合は保険適用可能。 1シート21錠タイプで、偽薬入の28錠タイプはない。 |
ジェネリック |
フリウェル ※フリウェルはルナベルのジェネリック医薬品で、成分は同じだが比較的安価で購入できます。 |
購入方法 |

ルナベルLDとルナベルULDの違いとは?

ルナベルにはルナベルLDとルナベルULDの2種類があります。
ルナベルLDとは黄体ホルモン配合量が50㎍未満の低用量ピルで、ルナベルULDは黄体ホルモン30㎍以下の超低用量ピルに分類されます。
ルナベルULDは、黄体ホルモンが少ない超低用量ピルなため、ルナベルLDに比べかなり副作用が抑えられているといわれています。
黄体ホルモンであるエチニルエストラジオールをこのレベルまで少なくした月経困難症の治療薬は世界初とされています。
⇓今どきピルはオンライン♪⇓
ルナベルの副作用について

ルナベルを服用することでまれに副作用が起こる場合があります。
- 不正出血
- 頭痛・下腹部痛
- 悪心
- めまい・ふらつき
- 体のだるさ
ルナベルは体内のホルモンバランスを強制的に変えるため、特に飲み始めに副作用が強くみられるケースが多いです。通常、2ヵ月~3ヵ月程度で体内のホルモンバランスが安定し、副作用も落ち着く傾向があります。
ルナベルの処方はオンラインが便利

ルナベルLD/ULDの処方はオンライン診療・処方を利用するととっても便利です。コロナ渦の中、オンライン診療を選択する人が増えています。
- 定期的に病院へ行く時間が取れない
- ピル処方がある病院が遠くて行けない
- 病院へ行く時間や費用を抑えたい
- 病院へ行く時間帯が夜間や休日しかない
- 婦人科に抵抗がある
- 自宅で空いた時間で診療や処方を受けたい
- 誰にもバレずにピル処方を行いたい
婦人科が苦手な方でも、ピルの種類を変更したい方でも、オンライン診療をぜひ試してみてください
⇓今どきピルはオンライン♪⇓