『性行為中にコンドームが破れていた』
『盛り上がってついコンドームなしでセックスしてしまった』
『途中(射精前)にコンドームが破れていたことに気付いたけど我慢汁で妊娠する可能性はあるの?』
『緊急避妊ってどうすればいいの??』
などなど、性行為中にコンドームが破れたり、盛り上がってコンドームなしで避妊せずに性行為を行ってしまって、終わったあとに『はっ』となることもありますよね。
今の段階で妊娠したくない、またはその性行為自体が意に反していて望まない妊娠の可能性がある場合は、早めに病院へ行き緊急避妊を行うことで、妊娠する確率を少しでも減らすことを推奨しています。
今回は、コンドームが破れたり、コンドームなしで性行為を行ってしまった際の、緊急避妊薬(アフターピル)の服用するための病院のことや対処方法、緊急避妊薬の効果や費用、その他コンドームの避妊確率などについて詳しく解説したいと思います。
⇓病院へ行けないときはオンライン!⇓
このページのもくじ
コンドームが破れたときは妊娠する確率が高まる

性行為後、または射精前にコンドームが破れたことに気付いて血の気が引いた経験がある方も多いのではないでしょうか。まずはコンドームが破れていたときの妊娠する可能性について解説します。
コンドームが破れた!妊娠する可能性は?
性行為後、コンドームが破れたことに気付いたパターンです。避妊道具を使わず中出しの時とほぼ同じ状態になります。
下記で詳しく説明しますが、コンドームが破れていた場合(中出し)の妊娠確率は約20%ほどといわれています。
しかしこの数字はあくまで目安です。コンドームの破れる部分が横側で少し漏れていた場合と、コンドームの先端が完全に破れていて奥まで勢いよく射精してしまった場合でも異なります。
統計的に、健康な若い男女が排卵日に合わせてセックスしたとしても、妊娠する可能性は20%~25%ほどといわれており、そもそも中出しセックスしたら必ず妊娠するという訳ではありません。
我慢汁でも妊娠する可能性はある?
性行為の途中でコンドームが破れていたことに気付き、射精前に新しいコンドームに付け替えても妊娠する可能性はあるのでしょうか?
射精前でも男性器からは我慢汁が出ています。実は我慢汁(カウパー腺液)でも妊娠する可能性はあります。
そもそも我慢汁の成分は、主に尿と少量の精液です。そのため、我慢汁がほとんど透明なのに対して、精液は白く半透明と見た目もことなります。
我慢汁には大量の精子は入っていませんが、少量の精子でも膣の奥に入り込んでしまい妊娠する可能性はありますので油断は禁物です。
コンドームが破れる7つの原因
コンドームは厳しい規格と審査のもと製造されるため、基本的には破れることはありませんし、不良品ということもほぼないと思われます。
ではなぜコンドームが破れるということが起こってしまうのでしょうか?その原因は以下のことがあげられます。
- 袋から出すときに傷ついてしまった
- 財布などに入れていて保管中に傷がついてしまった
- 装着するときに爪やネイルで傷着けてしまった
- フェラチオやおもちゃで使用したゴムの再利用
- 女性が十分に濡れていない
- 男性器とゴムのサイズが合っていない
- 精子溜まりから空気を抜いていない
特にコンドームを装着しているときに、爪やネイルがひっかかってしまって傷がつくことが多く、装着時は十分に気を付けましょう。
『大丈夫だろう』と思っていても、あとあと妊娠に気付き中絶することになれば、お互いのメンタルや金銭面でのダメージが計り知れません。望まない妊娠の可能性がある場合は、以下の対処法をご覧ください。
避妊に失敗したときの対処方法2選

コンドームが破れた等のトラブルで避妊に失敗した際の対処方法は、緊急避妊薬を服用することです。
緊急避妊薬はアフターピルと呼ばれ、それを処方してもらうための方法は、病院で処方してもらうか、オンライン対応の医療機関で処方してもらうことの2つの対処方法が挙げられます。
対処法1.病院でアフターピルを処方してもらう
性行為中にコンドームが破れてしまったり、避妊を怠り望まない妊娠の可能性がある場合は、緊急避妊薬(アフターピル)の取り扱いがある婦人科等の医療機関を受診することを推奨しています。
でも実は、『アフターピルを処方してもらう費用や手順』でも解説していますが、アフターピルはすべての病院(婦人科など)が取り扱っているわけではありません。
ですが、緊急避妊薬取り扱いがある病院は、緊急時が多いため急な診察や処方にも対応してくれることがほとんどです。念のため電話で問い合わせておくと、病院側の対応もスムーズなりますよ。
緊急避妊薬を処方してもらう手順
- アフターピル取り扱いのある病院を探す
- 対象の医療機関に電話で問い合わせる
- 病院へ行きアフターピルを処方してもらう
- 服用後の消退出血を確認する
対処法2.病院へ行けない場合はオンライン処方を利用する
コンドームが破れた等の緊急避妊薬が必要な状況でも、何らかの理由で病院へ行けないケースもあるようです。
例えば、、
- 会社や学校がどうしても休めない
- アフターピルを取り扱っている病院が近隣にない
- 誰にも相談できずに妊娠していないことを祈るだけ..
望まない妊娠の可能性があるのにも関わらず、病院へ行くことができずに次の生理がくることを待つ女性が意外にも多いようです。
- 病院へ行けない状況でもアフターピルが自宅に届く
- 宅配便センター留めを利用することで誰にもバレない
- スマホ1つで診察から決済まで完結できる
- 最短翌日に配送される
でも、オンライン処方の注意点もありますので、ちゃんと理解した上で活用しましょう
- 決済時間によっては翌日に届かない
- お住いの地域によっては翌日に届かない
- アプリをダウンロードしたり本人確認書類が必要がある
- 18歳未満の方は利用不可な場合がある
- 性行為から配送まで72時間以上かかる場合は病院のほうが良い
(※1.例えば沖縄県や北海道などのお住いの地域によっては配送日が遅れる場合があります。また決済時間の変更がある可能性がありますので各医療機関の公式ページをご確認ください)
アフターピルは性行為から72時間以内に服用することで、妊娠阻止率が約84%といわれています。郵送を待っていたら間に合わない場合は必ず病院へいきましょう。
通常、オンライン処方は電話やビデオ通話が多いですが、専用アプリを利用したチャットでの診断も可能です。病院や医師に抵抗がある方でも使いやすい仕様になっていますよ
⇓まずは無料ダウンロード⇓
アフターピルを飲むまでの時間と妊娠確率
アフターピルは72時間以内に服用することで妊娠阻止率が約84%といわれています。
ですが、性行為から服用する時間が早めれば早いほど妊娠阻止率も上昇します。一説によると24時間以内の服用で約94%の妊娠阻止率といわれています。
緊急避妊薬(アフターピル)について

次に緊急避妊薬(アフターピル)の避妊のメカニズムや、緊急避妊に必要な費用、アフターピルの副作用について解説します。
アフターピルの避妊のメカニズム
妊娠は、【排卵⇒受精⇒着床】という流れで起こりますが、アフターピルはこのうちの【排卵と着床】を抑制することで、望まない妊娠を防ぐ効果が見込まれます。
アフターピルを服用することで、錠剤内の黄体ホルモンの作用によって排卵を抑制します。排卵日付近での性行為であったとしても、受精卵を作らないよう作用します。
アフターピルのもう一つの効果は、受精卵を子宮内膜に着床をさせないことです。ノルレボ錠を服用することで、子宮内膜の増殖と体温の上昇を防いで受精卵の着床を阻止します。もし受精してしまったときでも、子宮内膜に受精卵が着床しなければ妊娠しません。
排卵後と勘違いしているので、これ以上排卵が起こらないという訳です。排卵がストップされる期間は5日~7日程度といわれていて、その間に子宮内の精子の受精能力が失うため妊娠しないというメカニズムです。
アフターピルの値段や病院で必要な費用について
日本で承認されているアフターピルは『ノルレボ錠1.5㎎』と『レボノルゲストレル錠1.5㎎「F」』があります。
アフターピル | 費用 |
---|---|
ノルレボ錠1.5㎎ | 7,000円~15,000円+診察料 |
レボノルゲストレル錠1.5㎎「F」 | 4,000円~10,000円+診察料 |
ノルレボ錠1.5㎎とレボノルゲストレル錠1.5㎎「F」の違いは先発医薬品かジェネリック医薬品です。レボノルゲストレル錠1.5㎎「F」は、ノルレボ錠1.5㎎のジェネリック医薬品で製造会社が異なります。配合されている成分や効果は同じなので、費用を抑えたい方はジェネリック医薬品を推奨しています。
アフターピルの処方は保険適用外のため全額実費負担となります。また、自由診療になるため、その医療機関によって料金がことなります。
病院によってアフターピルの値段や診察料が異なりますが、現金での支払いのため、念のため20,000円以上の現金は用意しておきましょう。
アフターピルの副作用について
緊急避妊薬(アフターピル)を服用することで副作用が出る場合があります。
主な副作用としては【頭痛・腹痛・吐き気・めまい・倦怠感・胸のはり・不正出血・消退出血】などがあげられます。アフターピルは体内のホルモンバランスを急激に変化させるためこのような副作用が起こる場合があります。
副作用は個人差があり、吐き気が強く出る人もいれば、吐き気は感じないけど胸のハリを強く感じる人もいます。 また、副作用が出始める時間ですが、ノルレボ錠1.5㎎やレボノルゲストレル錠1.5㎎「F」が体内で溶ける時間は服用後2時間~3時間といわれており、副作用が出始める時間も溶ける時間前後が多いとされています。
避妊成功の目安である消退出血とは?

アフターピルを服用後、消退出血が確認できれば妊娠を回避した目安となります。
消退出血とは?
通常、アフターピルを服用すると、ホルモン変化の影響で生理日が早くなることが多いです。また、服用してから次の生理が来るまでの期間は、アフターピルを服用した時期が、排卵前か排卵後によって変わってきます。
多くの場合、服用後おおむね1週間で生理が来ますが、この生理はピルによって強制的に起こされた生理なので、本当の生理ではありません。これが消退出血です。
そのため、排卵日前にアフターピルを服用すると、消退出血と本物の生理が1ヶ月に2回起こります。
アフターピルを飲んでも避妊成功しない可能性も?
アフターピルを服用することで高確率で妊娠を防ぐことができますが、100%避妊できるわけではありません。ノルレボ錠をはじめとしたアフターピルを服用しても避妊失敗に繋がる主な要因以下の通りです。
- アフターピル服用後に避妊せずに性行為を行うこと
- 飲み合わせが悪い薬を併用すること
- アフターピル服用後2時間以内に嘔吐した
- 体調が悪く下痢が続いている
- 性行為後72時間以上経過してから服用した
アフターピルは、服用前の性行為に対して効果があります。通常の低用量ピルとは異なり、アフターピルを服用した後の性行為には効果はありません。
また、抗エイズ剤や結核の薬に配合される、リファンピシン、セイヨウオトギリソウ、フェノバルビタール、フェニトイン、カルバマゼピン、エファビレンツ、リトナビルなどと一緒に服用するとノルレボ錠などのアフターピルの効果を弱める可能性があります。飲まなければいけない薬がある場合は、医師に相談しましょう。
コンドームの避妊確率について

続いて、そもそもコンドームありの避妊確率、またコンドームなしの妊娠確率について解説します。
コンドームあり避妊確率について
コンドームを着用した時の妊娠確率は10%以下と言われています。つまり、基本的には避妊確率は90%以上ということです。
ただし、正しく使用された場合は、避妊確率はほぼ100%とされていますが、日本産婦人科医会によると【コンドームの妊娠確率は5.7%】とされていて、必ずしも100%で避妊できないことが分かります。
コンドームは正しい使い方をすることで、避妊確率が格段に上がります。逆にいうと、間違った使い方をしてしまうと、かなり避妊確率が下がることになります。
◆挿入前につける
⇒コンドームの着けるタイミングによって、避妊確率が大きく異なります。よく勘違いされていることは、射精前に着ければ大丈夫と思っていること。
射精前は、ペニスから精子が含まれる精液が徐々に出ていますので、射精直前につけても避妊できないことも。正しいタイミングは挿入前です。
◆射精後の処理が遅い
⇒性行為の中で、射精後にずっと女性の膣に挿入したままの状態を続けてしまうことで避妊確率が下がるケースがあります。
実はこれが原因で、コンドームの亀裂から破れて精液が漏れ出してしまう可能性があり、避妊確率が大きく低下する場合があります。
◆コンドームが破損してしまう
⇒コンドームが破損してしまい、その亀裂から精液が漏れ出し避妊確率が大きく低下してしまうパターンです。
コンドームの破損の原因の多くは、女性のネイルや男性が着ける際に爪で亀裂がはいること、また男性の乱暴な扱いによって引き起こされると言われています。
コンドームなしの妊娠確率について
では、コンドームなし、いわゆる『生』での性行為の妊娠確率はどれくらいあるのでしょうか。
一説によると、男女の性行為での妊娠確率は約20%ほどといわれています。避妊道具なしでも20%ほどなので、妊娠自体がそんなに確率が高いとはいえません。
ただし、排卵日などの生理周期や男女の年齢によってその確率は変化し、男女の好条件がそろっても20%~25%程度といわれています。
一般的には年齢が若いほど妊娠しやすく、男女とも20代前半までの場合、最大で約50%で、排卵日前の性行為が一番妊娠しやすいと考えられています。
通販のアフターピル(アイピル)について

アフターピルは通販でも購入できるの?とよく聞かれます。ジェネリック医薬品であるアイピルなどを始めとするアフターピルを通販で購入することは可能です。
ただし、アイピルなどのアフターピルは、日本で承認されていない医薬品です。(※アイピルはノルレボのジェネリック医薬品なので効果は同じです)
また、通販で購入できるアフターピルは、注文してから自宅に届くまで1週間~2週間、またはそれ以上かかることがあるため、緊急時には間に合いません。
まとめ:コンドームが破れてしまったら

性行為中や、性行為後にコンドームが破れていたことに気づいたら、コンドームをきちんと着用しているときよりも妊娠確率がかなり上昇してしまうこともあります。
コンドームをしなくても100%妊娠する訳ではありませんが、その妊娠が望まないケースであれば、緊急避妊薬の使用を検討してはいかがでしょうか。
⇓緊急避妊薬を探す⇓